スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年04月11日

ひま~


中国の餃子中毒事件以来

中国からの食品の輸入が激減した気がする・・・

横浜・東京では今月から本来通り戻りつつあると聞いたけど

九州ではまだまだなような・・・・

九州は中国・韓国に一番近いから影響も結構受けやすいのかな?それとも何なんかな??

来週週末は港湾荷役の72時間?ストライキがあるという。

週末の納品に影響がでるかもしれない。が回避されるかもしれない。

春闘か~~~なんか迷惑なようでうらやましいような・・・

複雑・・・・  


Posted by うり at 22:50Comments(0)貿易事務

2008年04月02日

臨時開庁代がなくなった・・・


まず臨時開庁の意味から・・・

税関の通常執務時間は休日を除く月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時までです。輸出入者の事情により緊急に通関する貨物がある場合、申請に基づき、休日または所定時間外に執務を行う「臨時開庁制度」があります。税関長は、申請に対し支障がないと認めるとこれを承認します。

この制度が適用される事務手続きは以下の通りです。
1.外国船(機)用品の積込み承認に係る事務
2.保税蔵置場、保税工場、総合保税地域に外国貨物を置くことの承認に係る事務
3.保税工場外、総合保税地域外において保税作業の許可に係る事務
4.保税展示場に入れる外国貨物に係わる承認および保税展示場外における使用の許可に係る事務
5.保税運送または内国貨物の運送の承認に係る事務
6.輸出入および外国貨物の積戻しの許可に係る事務
7.輸入許可前における貨物の引き取りに係る事務
8.証明書類の交付および統計の閲覧に係る事務

税関への申請は、臨時開庁承認申請書(税関様式C第8000号)に執務を求めようとする事務の種類と時間および事由を記載して、担当税関部門に提出します。なお税関では臨時の執務を行う職員を確保する必要があるので、税関の執務時間内に申請書を提出する必要があります。

ジェトロからのコピペ。

通関業者は臨時開庁代として1時間当たり1900円を徴収していましたが、

4月より無くなりました・・・

てことは残業しても手当てがない・・・断る理由がない・・・どうするよ???

まだ結論でてません・・・なんで廃止にしたの??  


Posted by うり at 22:56Comments(0)税関関係